父上・母上・旦那・するめの4人で、日帰りで湯村温泉へ!
2年前にも行ったことあったけど
(12/05/19 『日帰り湯村温泉でほっこり』の記事を読んでみてね♪)、あれ~?こんなに遠かったっけ?途中大雨で運転しづらかったり、SAで雨宿りしたりしてたら、4時間近くもかかっちゃった(゜o゜)


ちょっと遅めのお昼ご飯は、『湯村温泉 魚と屋』で「海鮮丼定食」。
水産会社が経営しているホテルのレストランだったので、お刺身美味しかったなぁ。それ以上に、父上・母上が食べていた天ぷら定食のエビがぷりぷりのさっくさくで最高だった(^ー^)


お昼の後は、中心部の荒湯付近をぶ~らぶら。
来る時まで雨がどしゃぶりだったけど、この時は運良くやんでた。足湯に入りたかったけど、座るところが濡れていたので断念(-_-)


売店で生卵を買って、荒湯で温泉玉子を作った!
10分ほどで出来上がり~♪翌日の朝ごはんに美味しく頂きました(^ー^)

最後は、湯村温泉唯一の外湯「薬師湯」へ。
来るのに思いのほか時間がかかっちゃったので、時間が無くなってしまってあんまりゆっくりできなかったけど、ずっと母上が湯村温泉に来たがっていたので、連れてきてあげられて良かった(◡‿◡)

夜は、お義父さん・お義母さんと待ち合わせして、久々に両家のお食事会。
ブログを見返してみたら、前回集ったのは4年前!
(10/11/03 『両家でお食事』の記事を読んでみてね♪)月日が立つのは早いなぁ(゜o゜)
四川料理の『小洞天』へ。写真は海鮮おこげ。
ここ何回か来たことあって美味しいことを知ってたんだけど、旦那は初めて来たって言う。はてはて?するめは一体誰と来たのか。ちっとも覚えてないや(^_^;
飲ませ上手なお義父さんと、調子乗りのうちの父上が集うと、それはそれは楽しそう(^ー^)
次回はみんなで旅行に行こうってな話になった!予定を立てなくっちゃ( *´艸`)
■湯村温泉 魚と屋
〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯1599-1
TEL:0796-92-0155
http://www.oyado-totoya.jp/yumura/index.html■湯村温泉
http://www.yumura.gr.jp/■小洞天
〒677-0015 兵庫県西脇市西脇1137-1
TEL:0795-22-8534
http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280404/28024535/